今という器の中から

過ごした時間を振り返る雑記ブログ

20181210

 基本理念について考えていて、他人と共有する・自分を許す・未来に託すという答えに落ち着いた。あとはどうやったら最大化できるか、最適化できるかという話なんだろう。それはきっと当たり前か、それか的外れなことであって、現実世界には全く良い影響を及ぼしていない。

 挨拶や誉め言葉や幸せの多くは他人と共有できる。取引次第では増やすことができるし、うまく調整すれば自分に害も及ぼさない。挑戦してみた方が良さそうだ。普通の人は当たり前にしているんだろうなあ。情報も価値は減るかもしれないが、情報自体は減らない。上手く使うことも本来は出来るのだろう。他人に与えることを心がけたい。自分が失わない程度には。

 自分を許す。自分にも得意不得意があるはずで、自分の心持次第で幸不幸を選べるときもある。自分が望むことをすればいい。裁かれないといけないときもあるとは思うが、そのときは他人が裁くのだから、自分で不用意に自分を傷つける必要もないのだろう。自分をあるがままに受け入れて、出来ることに集中するべきなのだろうと分かっていても、簡単には取り組めないものだ。

 表現や何らかの形に残すことで、未来に良い影響を与えようとする試みが大事なんだろうと感じた。自分の手の届く範囲でも日記を書いているが、未来に良い影響を与えられるように書き残したい。ネガティブなことを書くなとは言わないが、書き終わったら胸がすっきりしている状態を目指すだとか、予防を考えてみるだとか、リカバリーを考えてみるだとか、そういう意識も巡らせたい。まあ、それが出来ない自分も許したい。

 あるがままの自分だとか、他人との関係性だとか、影響力だとか。なんど考えても前に進んでいない気がするなあ。今回はこのループの先に行けるだろうか。