今という器の中から

過ごした時間を振り返る雑記ブログ

2017年の振り返り

 年次レビューのトリガーリスト – R-styleを借用して年次の振り返り。以下の質問はすべて借りものです。

「今年の冒頭に立てた目標は何でしたか?」

togami-arahi.hatenablog.com

「今年の途中で立てた(あるいは修正した)目標は何でしたか?」

 恐らく修正なし

「それらはどの程度達成できましたか?」

togami-arahi.hatenablog.com

「うまく達成できた要因は何でしょうか。あるいはうまく達成できなかった要因は何でしょうか?」

 必要性、信仰、資本(時間・金・機会など)のバランスが大事だなと思った。英語は必要性も進行も足りなかった。運動は最近、無職になって時間にゆとりが出て手を出すようになった。運動への信仰も運動する前と比べて少しは高まった気がする。短歌や詩っぽいものは毎日書くことを習慣づけようとすることで少しはマシになった。手段が目的になる本末転倒だった気もするが。

「良い要因を引き続き利用するにはどうしたらよいでしょうか?」

 このまま無職でいればいいんじゃないかな、とも言えそうにないのでまだまだ試行錯誤が必要そう。今回は無職になったのがたまたま当たって習慣化が出来そうなので、一日の時間資源や集中力が有限であることの辺りに問題がありそうという霊感が働いた感じなので、目的の再定義だとか生活の圧縮なんかがテーマになってくるのだろうか。

「悪い要因を改善するにはどうしたらよいでしょうか?」

 動機として必要性や信仰のデザイン、あとは達成するための資本マネジメント。あまりに抽象的過ぎるか。自分の場合は身の程を知ることなのかなあ。それは当たり前のことでもっと枝葉の部分に思考を向けないといけないんだろうか。例えば英語で言えば自分の目的で言えばかっこいいからであって、日常で使うことも旅行に行く予定もない。労力や求める結果に対して必要性のデザインが薄い。英語ってのをもっと細かく切り分けて労力を減らしたり自分で報酬を用意するなどが必要なんだろう。自分ってものがコミュニケーションに対して苦手意識をもっているので見えないところでコンフリクトを起こしているんだろうな。変換が出なくておかしいと思っていたら間違って覚えていた。コンフリクトね、ずっとコンクリフトだと思っていた。固そう。かっこいいから英語をやりたいっていうなら他の物事で代替は出来ないんだろうか。解決すべきは英語ができないことに対しての劣等感の方で、得意なものが世間の閾値を超えていないことや自分に自信を持っていないところが問題なのでは。必要ないものは切り捨てて資本を配分する理由をつくる。うまく資本を配分できない理由とかをしっかり書き残していくべきなんだろうな。

「目標を立てることなく達成できたことは何でしょうか?」

 思いつかない

「それが達成できた要因は何でしょうか?」

「良い要因を引き続き利用するにはどうしたらよいでしょうか?」

「1月は何がありましたか?」

 ずっとソーシャルゲームであるFate Grand Orderをやっていたらしい。31日に一章をクリアしたとの記録が残っている。ちなみに今もやっており、執筆時点では二章を楽しみに待っている。他の記録は発掘できなかった。

「2月は何がありましたか?」

 この頃はKindle Unlimitedを利用しているらしい。転職について考えているみたいだ。収入の低さを嘆いており、結婚を見据えたいと書いてある。この頃のお前には彼女はいなかったはずだが。FGO断章の新宿編をクリアしたらしい。何枚かイラストが出てきたが上達してないなあと感じた。

「3月は何がありましたか?」

 自分の強みについて考えているらしい。詩が書きたいと書いてある。フローに乗るってことを考えているみたいだ。成果物とお金について考えていて販売プラットフォームとしてnoteを検討しているみたいだ。執筆時点に至るまで言葉では一円も稼げていない。

「4月は何がありましたか?」

 言葉と音楽をライフワークにしたいと書いてある。彼女との話が端端に出ていてウザい。今は別れてしまった。韻を踏むことにハマっているらしい。読み返すとサムイが、今よりは質が高そう。幸せについて考えているみたいだ。楽しそうで何より。詩っぽいものの試行錯誤をしているみたいだ。soundcloudに登録して作曲を頑張りたいと書いてある。それから何もしていない。最近midiキーボードを買って埃をかぶっている。

「5月は何がありましたか?」

 彼女の影響で手芸に興味が出たと書いてある。エッセイ、詩、DTMに取り組みたいと書いてある。自分が書いたものを詩と呼べるなら詩だけは取り組んだのかもなあ。他はからきし。詩が書けるようになりたいと何度か書かれている。カクヨムに熱心だったのはこの頃だったのかもしれない。

「6月は何がありましたか?」

 無職になった。簿記が取りたいと書いてある。NILU(VALUの親戚)で遊んだらしい。情弱なのでVALUが何なのかいまだに分かっていない。この頃はツイキャスという簡易ラジオみたいなものをしていて、自分の放送を聞きなおすと息の吸い込み音が頻繁に入っていて聞き心地が悪いと記録されている。

「7月は何がありましたか?」

 就職した。

「8月は何がありましたか?」

 労働に疲れ記録も記憶もない。

「9月は何がありましたか?」

 転職先を探している。WEBデザイナーになりたいとか仕事が続けられないことについて書かれている。あとはzornさんがかっこいいから真似したいと書かれている。

「10月は何がありましたか?」

 香川に行った。仕事や幸せ、自分らしさについて考えている。

「11月は何がありましたか?」

 無職になった。日記が増えている。

「12月は何がありましたか?」

 恋人と別れた。日記の内容が軽くなった。代わりに画像を使おうと頑張るようになった。イラストを頑張ろうとしている。編み物に初めて挑戦した。

「仕事では何がありましたか?」

 二度無職になった。

「趣味・研究では何がありましたか?」

 編み物に挑戦したり、趣味の環境を整えようとしたり。DTMは自分に向いてねえなと思い始めたが、midiキーボードに出費してしまったので元を取りたいなあと感じている。目標は人生で50フレーズくらいだろうか。DTMの適性がないにしろ曲の作り方を体得したい。

「家族・友人では何がありましたか?」

 おおむね良好。

「金銭・経済では何がありましたか?」

 何もないのでヤバイ。

「健康・精神では何がありましたか?」

 精神的に幼くなった。どんどん我慢の限界が狭まっているように感じる。むしろ今までがよくやってこれてたなあ。

「今年買ったものは何がありますか?」

 書き残すようなものはかぎ針やmidiキーボードくらいか。

「今年摂取したメディア(本、映画、音楽、その他)は何がありますか?」

 本は蜜蜂と遠雷。あれって今年だったっけか。映画は一作も見てないかもしれない。音楽は日頃からYouTubeを見てる分も含めるとかなりの数になりそう。個人的には「かんおけ」辺りだろうか。流行に疎いので最近になってJin doggやKID NATHANを聞いている。昔はこういう音楽が苦手だったのに変わるもんだなあ。

「今年初体験したことは何かありますか?」

 編み物

「そろそろやめたいと感じていることは何かありますか?」

 無職

—- coffee break —-


「来年から取り組んでみたいことは何かありますか?」
「そのために必要な行動は何ですか?」
「去年の目標は行動で利用できるものはありますか?」
「1月には何がありそうですか?」
「2月には何がありそうですか?」
「3月には何がありそうですか?」
「4月には何がありそうですか?」
「5月には何がありそうですか?」
「6月には何がありそうですか?」
「7月には何がありそうですか?」
「8月には何がありそうですか?」
「9月には何がありそうですか?」
「10月には何がありそうですか?」
「11月には何がありそうですか?」
「12月には何がありそうですか?」
「仕事では何がありそうですか?」
「趣味・研究では何がありそうですか?」
「家族・友人では何がありそうですか?」
「金銭・経済では何がありそうですか?」
「健康・精神では何がありそうですか?」
「来年買いたいものは何がありますか?」
「来年摂取したいメディアは何がありますか?」

「来年初体験してみたいことは何かありますか?」

 上記全部そのとき考えます。

—- coffee break —-

「来年達成してみたいことを3つ挙げてみてください」

 就職
 一人暮らし
 復縁

「来年の目標は何ですか?」

 成果で語れるようになりたい。